IWEAYR-12th 学会発表

2017年 2/8〜2/11に開催された学会IWEAYR-12thに増渕研究室から研究員二人、M1三人、B4二人の計七人で参加してきました。 学会の思い出を夏目の視点からお伝えします。 IWEAYRは東アジアの若年のレオロジストのための学会です。今年の開催場所はタイのパタヤです。パタヤはリゾート地として有名で、多くの観光客が集まります。今回の会場のホテルも、目の前に壮大な海が広がるまさにリゾートホテルでした。 ⬆️会場のホテルと同期の久世くん 学会は主な行事はポスタープレゼン発表、ポスター発表、エクスカーション(遠足)の三つです。 それぞれについて書いていこうと思います。 ・ポスタープレゼン発表 ポスタープレゼン発表は5分間の口答発表です。後にあるポスター発表を見に来ていただくための宣伝をするような感じです。 初めての学会発表、しかも英語でということもあり、とても緊張しました。 先生方や先輩方に何回も発表を見ていただいた甲斐があり、なんとか無事に終えることができました。 また、他の学生さんの発表も聞き自分の発表の至らなさを実感しました。 […]