物理工学序論2019提出レポートを読んで

物理工学科では1年生に対して物理工学序論というオムニバス講義を実施しています.この講義では物理工学科に属する全18研究室からローテーションで1コマの講義を提供するもので,その研究室が行なっている研究や,関係する研究分野について語ります.講義が最大で15回しかないので,18研究室のすべてが毎年登場するわけではなく,いくつかの研究室は休みになります.例えば増渕研も2017年は講義をしませんでした.

さて物理工学序論では講義終了時にレポートの提出が義務付けられており,話を聞いて興味をもった研究室をいくつかあげなさいという要請があります.2−3つの研究室をあげている人が多いのですが,ありがたいことに増渕研の話に興味をもったという人が結構あります.2019年は30名くらいがあげてくれました.この数値は2018年とほとんど同じです.

物理工学科は80名くらいなので,そのうちの30名があげてくれるというのはありがたいことです.増渕のこの講義の内容はいうなればド定番の持ちネタであって,すでに様々なところで20回以上はやっており,それなりに練ってあります.よって,プレゼンとしても多少はわかりやすくなっているとは思われます.

レポートの中身をみた上で理由について考察しますと,多分以下の2つが大きいと思われます.

1)話が簡単でレポートに書きやすい
中学生や高校生にも聞いてもらえるようにしたレオロジーの基礎の話をしています.数式はなく,動画がおおく,身近な話がたくさんあります.レポートにはものすごく書きやすい話と思います.実際にレポート内容の多くは,講義の中で興味をもった箇所を短くまとめたものでした.

2)増渕が線形代数1をやっている
線形代数1で顔出しが済んでいるため,親しみ(憎しみ?)をもって聞いてもらえる人が多いのではないかと思われます.

読んで嬉しいレポートもいくつかありました.たとえば増渕がよく言っている「レオロジーはノーベル賞は多分とれないが小銭は稼げて食いっぱぐれはない」というフレーズに触れてくれたひともありました.さらに明確に増渕研を志望したいとか,さらには研究室を覗いてみたいというものもありました.

聞いていただいてお分かりいただいたように,他の部屋とは随分違うので,機会があればぜひお越しください.研究室見学の日程は特に定めていませんので,いつおいでくださっても歓迎します.講義がなくても(むしろ講義がない期間の方が)歓迎します.1年生でも2年生でも歓迎します.(現在うちの部屋には,見学にきてその後しょっちゅう出入りして先輩たちの研究を覗いている未配属の学部生がいます.もちろん卒研での配属は約束できませんが歓迎します.)会議や出張でいないこともあるので,こちらのフォームから事前にアポ取りしてくださると確実です.

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください