You and Your Research

こういう文章」があるというのを知りました.これは情報工学の分野で有名なRichard Hammingによる講演です.動画もありました.が,長いです.40分以上ある.

Hammingという人は「こういう人」です.増渕は京大で情報処理基礎みたいな講義を持っていたことがあって,この人の業績のごく一部については知っていて学生に講義もしていました.それは「ハミング符号」というものです.ハミング符号はデータを修復する仕組みです.コンピューターにおいてデータが安全にやり取りされることはとても大切なことで,他のすべての基本といってもよいものです.たとえばネットで情報をやり取りしているとき,なぜ間違いなくデータが送れるのでしょうか?このブログの上のデータは,本当に正しく,見ている皆さんに見えるのでしょうか?ネットに限らず,コンピューターの中であっても,キーボード,ディスプレイ,ハードディスク,それぞれの間でやりとりされているデータはどうして正しく受け渡しできるのでしょうか?安全な通信は,送受信中にデータが受けるダメージを自動的に修復する仕組みによって達成されています.詳しくは「ハミング符号」をみてください.

それで,冒頭に紹介した内容ですが,Hamming氏が科学者はどのように研究したらよいのかについて,自分の経験に基づいて語っているものです.科学者が成功するにはどうしたらよいのか,成功している科学者は他の一般的な科学者と何が違うのか,について,まとめてあるものです.どこかで聞いたことがある内容もありますが,これだけまとまっていると読み応えがあります.

増渕が特に印象に残ったところは以下の箇所です.長いですがそのまま引用します.

“If you do not work on an important problem, it’s unlikely you’ll do important work. It’s perfectly obvious. Great scientists have thought through, in a careful way, a number of important problems in their field, and they keep an eye on wondering how to attack them. Let me warn you, `important problem’ must be phrased carefully. The three outstanding problems in physics, in a certain sense, were never worked on while I was at Bell Labs. By important I mean guaranteed a Nobel Prize and any sum of money you want to mention. We didn’t work on (1) time travel, (2) teleportation, and (3) antigravity. They are not important problems because we do not have an attack. It’s not the consequence that makes a problem important, it is that you have a reasonable attack. That is what makes a problem important. When I say that most scientists don’t work on important problems, I mean it in that sense. The average scientist, so far as I can make out, spends almost all his time working on problems which he believes will not be important and he also doesn’t believe that they will lead to important problems.”

なんというか身につまされます.attackを研究手段だとしましょう.増渕は学生のころ,ある日本の先生から,研究手段ではなく研究テーマにこだわって研究をしろ,と言われました.つまり自分の研究手段に拘泥するとテーマが限定されて大したことはできない,ということです.The average scientistのくだりは,そのように自分が身につけた研究手段に囚われてしまって,大したテーマではないと知りつつも,日々のルーチンワークとして周辺内容をやってしまう研究者,ということだと解釈しました.

学生さんたちと研究することの最大のメリットは,新しいテーマへのチャレンジができることです.important problem にアタックしたいものです.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください