Tatsuma Oishi

大石 達真
Mr Tatsuma Oishi

D2
一言:スポーツが好きです。海外旅行が好きです。

海外留学経験

ドイツ、ダルムシュタット工科大学Florian Müller-Plathe教授の研究室(3ヶ月)

インターン経験

株式会社JSOL(3ヶ月)

卒業論文

学士論文 : 2 成分系流体の熱と質量の交差輸送係数の粒子間ポテンシャル依存性

修士論文:形態自由度に着目した高分子溶液におけるソーレ効果の理論解析

学術論文

[1] T. Oishi, Y. Koide, T. Ishida, Y. Masubuchi, T. Uneyama, “Prediction of induced fluxes in reverse nonequilibrium molecular dynamics” Journal of Chemical Physics, submitted.

[2] T. Oishi, Y. Koide, T. Ishida, T. Uneyama, Y. Masubuchi, F. Müller-Plathe “Reverse non-equilibrium molecular dynamics simulations of a melt of Kremer-Grest type model under fast shear” Journal of Chemical Theory and Computation, accepted, http://arxiv.org/abs/2407.17031

[3]T. Oishi,Y. Doi,Y. Masubuchi,T. Uneyama“Effects of attractive inter-particle interaction on cross-transport coefficient between mass and heat in binary fluids”(Molecular Simulation(Mol.Sim.)Vol.50,No1,Page20-25)

[4]T. Uneyama, T. Oishi, T. Ishida, Y. Doi, Y. Masubuchi, “Stress tensor of single rigid dumbbell by virtual work method”(Nihon Reoroji Gakkaishi(J. Soc. Rheol. Jpn.), Vol.50,No4,Page313-322)

学会発表

  1. 大石達真,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,”WCA混合液体における質量流束と熱流束の交差輸送係数のポテンシャルパラメータ依存性”,日本物理学会 第76回年次大会(2020/3/13)発表,13aL3-3, オンライン,口頭発表
  2. 大石達真,土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,”熱と質量の交差輸送係数を計算する際の熱流束の定義”,日本物理学会 2021年秋季大会(2021/9/23)発表,23aL1-2 オンライン,口頭発表
  3. 大石達真, 土肥侑也,  畝山多加志,  増渕雄一, “2成分流体の熱流束のミクロな定義”, 第35回分子シミュレーション討論会 (2021/11/29), 178P, ショートオーラル
  4. T. Oishi, Y. Doi, T. Uneyama, Y. Masubuchi, “Inter-particle potential dependence of mass and heat cross-transport coefficients in two-component fluids” Pacifichem 2021, (2021/12/18) #269, 3587604, poster
  5. 大石達真, 土肥侑也,  畝山多加志,  増渕雄一, “ダンベル状分子のソーレ係数における粒子間ポテンシャルの引力の有無の効果”, 日本レオロジー学会第49回 (2022/05/12), SOP13, ショートオーラル, ベストプレゼンテーション賞
  6. 大石達真,石田崇人, 土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,”ランジュバン方程式に従うダンベル状分子のソーレ係数に対する内部自由度の影響”,日本物理学会 2022年秋季大会(2022/9/13)発表,13pH112-8 ,東京工業大学, 口頭発表
  7. Tatsuma Oishi, “Soret coefficient of dumbbells obeying Langevin equation”, Nagoya Workshop on Molecular Simulations of Soft Matters 2022 (2022/11/17) solicited
  8. 大石達真,石田崇人, 土肥侑也,畝山多加志,増渕雄一,”温度勾配下におけるダンベル状分子の濃度分布の理論解析”,第10回ソフトマター研究会 (2022/11/22)発表 , PB12, 九州大学 西新プラザ, ポスター発表
  9. 大石達真,石田崇人, 土肥侑也,  畝山多加志,  増渕雄一, “温度勾配下におけるダンベル状分子の濃度分布の解析”, 第36回分子シミュレーション討論会 (2022/12/5), 1067P, ショートオーラル
  10. T. Oishi, T. Ishida, Y. Doi, T. Uneyama, and Y. Masubuchi, “Effects of Conformational Degrees of Freedom on Soret Coefficient of Dumbbells Obeying Langevin Equation”, The 16th International Workshop for East Asian Young Rheologist (2023/2/18–21)  P26, Udon Thani, Thailand(Centara Hotel & Convention Centre), Oral and Poster presentation
  11. T. Oishi, T. Ishida, Y. Doi, T. Uneyama, and Y. Masubuchi, “Molecular weight dependence of Soret coefficient of Rouse chains”,XIXth International Congress on Rheology (ICR2023)(2023/7/31–2023/8/4)  PPO34, Athenaeum Intercontinental Hotel Athens, Greece, Poster presentation
  12. T. Oishi, T. Ishida, Y. Doi, T. Uneyama, and Y. Masubuchi, “Effect of particle size and spring constant on Soret coefficient in dimer solution”, Statphys28(2023/8/7–11)  PSB-17, The University of Tokyo, Hongo campus,Tokyo, Japan, Poster presentation
  13. T. Oishi, T. Ishida, Y. Doi, T. Uneyama, and Y. Masubuchi,“Steady shear viscosity of unentangle polymer melts of Kremer-Grest model by Reverse Non-equilibrium Molecular Dynamics”, The 17th International Workshop for East Asian Young Rheologist (2024/1/23–26),L19,Busan,Korea(Pukyong National University), Long-Oral presentation
  14. 大石達真,小井手祐介, 石田崇人,畝山多加志,増渕雄一,”駆動型のせん断流動下での高分子メルトの粘性発熱と粘度”,日本物理学会 2024年秋季大会(2024/9/16-9/19),北海道大学, 口頭発表
  15. 大石達真,小井手祐介, 石田崇人,畝山多加志,増渕雄一,”高速せん断条件下における非からみあい高分子メルトの粘度
    : 実験とシミュレーションの比較”,第72回レオロジー討論会(2024/10/17-10/18),山形テレサ, 口頭発表

受賞

[1]名古屋大学「未来エレクトロニクス創成加速DII協働大学院プログラム」4期生

[2]2023年度名古屋大学融合フロンティアフェロー(マテリアル)

[3]2022年日本レオロジー学会ベストプレゼンテーション賞受賞(上記成果[5]に対して)

[4]令和4年度名古屋大学大学院工学研究科物質科学専攻修士学位論文発表会優秀発表賞受賞

[5]JASSO 大学院第一種奨学金における特に優れた業績による返還免除

[6]高貢献度フェロー(奨励費増額)

[7]挑戦的フェロー(研究費500千円)